【福岡東区・永吉舞】妊活と婚活同時のススメ・生活習慣編! 福岡市のashitsubosalonusagi(あしつぼサロンうさぎ)の永吉舞です。前々回の妊活と婚活同時のススメ・食事編と前回の運動編を読んで頂き、ありがとうございます。もし読んでいない方は、ぜひ食事編から…
妊活と婚活同時のススメ!食事編 少し前、地元である大阪に帰って、古くからの友人と話をしていました。その友人は、婚活を頑張って、今年中には結婚したいそうです。そして、結婚したら、すぐに子どもも欲しい。こういう人って、最近多…
すぐに疲れてしまう・・・は子宮筋腫による貧血が原因かも!タンパク質をとるには大豆がおすすめ! 疲れやすい・・・調子が悪いと思ったら、ヘモグロビンが基準値以下だった!!ヘモグロビン濃度の値は、血液1dL中男性で14g、女性で12g以下と診断されます。本人も自覚がないまま健康診断で重度の貧血が発…
子宮筋腫による貧血のお悩みはタンパク質で解消?最近よく聞く大豆ミートっていいの!? 女性に多い貧血、近年は隠れ貧血の方も多いと聞きます。階段の上り、通勤、日常のちょっとした行動で息切れすることありませんか?あなたが運動不足かなと思っているその状態はもしかしたら貧血が原因か…
不妊治療よりも先に始めておくといい妊活とは? 結婚年齢が早いとたくさん子供を産んで、結婚年齢が35歳以降だと最初から不妊治療を視野に入れている女性を多く見かけます。それは卵子の数は元々決まっていて、増えることはなく質も変わってくるから…
不妊治療で考えておくべきこと、仕事か家庭か?仕事も家庭も!! 厚生労働省によると、令和2年は過去最小の出生数52万人でした。第2次ベビーブーム時の出生数が209万人なので、4分の1ほどになったということがわかります。婚姻数も昭和47年のピーク時109万人から減少傾…
妊活中・コレ食べる?コレ食べない?の選択も不妊治療の成功率に関係する!? タイミング療法から人工授精、時間やお金のことを考えたら、早く授かるに越したことはないけど一度で成功する保証はありません。だから自分で体を整えようと、運動を始めたりヨガを始めて見たり、食事に…
35歳以上の不妊治療、健康習慣はその前からスタートする 晩婚化が進み、望んでもなかなか妊娠できず、不妊治療へと進む女性が多いです。年齢が上がるにつれ卵子、精子も老化しますが、そこがわかっていない限り治療だけに頼ることになります。不妊治療には限界…
まさか私が不妊?結婚したら妊娠できると思っていた女性の現実と不妊治療 20代の頃、不妊治療の意味は知っていたけど、まさか自分に赤ちゃんができない日が来るとは誰もが思っていません。不妊に対して人ごとのように感じていた20代をすぎて、30代で結婚。結婚したら当たり前に…
妊娠するのに本当に必要な食事とは? 妊娠するには〇〇を食べると良い。 妊娠するには必要な栄養素はこれだ!! 毎日バランス良く3食食べてください。 タンパク質をしっかり摂ってください。 妊娠した人はこのサプリを飲んでいました。 こん…