自宅サロンでサプリメントや化粧品は売るな! 「自宅サロンでサプリメントや化粧品は売るな!」とはどういうことでしょう?読んだまま解釈されると、「販売しない方がいいんだ!」となってしまいますが、そういう意味ではありません。このタイトルの…
リラクゼーションの自宅サロン開業準備中に考えたい初めての物販の始め方 リラクゼーションで自宅サロン開業するときに是非とも考えていただきたいのが、物販です。施術以外に商品を売るということ。当あらいあんす会長の梶原も物販をサロンオープン当初からやっていて、スクー…
大阪で足つぼ講座受講・婦人科の悩みを足つぼで改善してあげられたら 当あらいあんす会長の梶原のサロンが、子宮筋腫の改善に特化した婦人科サロンだったため、受講生さんもそれを見て、「私も先生のような婦人科サロンを開きたいです」という方が多いです。また、日本で初…
コロナ禍でも自宅でサロン開業したい!サロン開業成功させるための秘訣3点 コロナ禍でもたくさんのお店がオープンしていますね!こんな時でも負けずに進むことが大事です。どんな苦難が起こっても、攻め続ける企業はやはり生き残っています。「自宅でリンパマッサージのサロンオ…
大阪の効果のある足つぼスクール・足つぼと集客を学びたくて受講しました しあわせのあしつぼセラピスト養成コースには、セラピストとして仕事をするのが初めてという方が半数くらいいらっしゃいます。セラピストとして初めて仕事をするとなると、サロンの開業準備から全て初め…
ブログやSNSに載せるプロフィール写真はどんなものが?スマホで自撮りでもOK? サロン集客のためにブログやSNSを始めるには、自分のプロフィール写真が必要です。顔が見えることで、安心感を得られるので、それだけで集客につながりやすくなります。逆の立場ならそうですよね。「顔が…
大阪で足つぼセラピスト講座・しっかり収入が欲しくて受講! 自宅サロンを開くセラピストさんが多いのですが、技術を持っているからという理由で、収入が得られるかというとそれはまた別の話。当あらいあんすが運営するしあわせの子宮あしつぼセラピスト養成コース…
初めての自宅サロン開業、白衣、Tシャツ、エプロン?おすすめのユニフォームは? 自分が経営する自宅サロンなら、ユニフォームは自由!女性にとっては、そこがうれしいところでもありますね。よくユニフォームについてもご質問をいただきます。「白衣がいいのか、Tシャツでもいいのか、…
リラクゼーションで自宅サロン経営を成功させる!ライバル店に差をつける意外な2つの事実 自分でリラクゼーションサロンを自宅で開業するとなると、働き方も自由に選べ、自分のライフスタイルに合わせた営業形態を取ることができます。時代とともに特に変わったのが、場所の選択。今では、レン…
ライバル店に差をつける!集客できるリラク自宅サロンメニューの作り方 リラクゼーションマッサージやリンパマッサージの自宅サロンを開業するとなると、全てを自分で決めることができます。営業時間や定休日も自由だし、サロンメニューだって、自分がこんなのやりたい!とい…