セラピストの資格は取ってみたもののどう生かす?サロンは副業?それとも本業? 資格は取ってみたものの、その後どうするのか?本業の仕事についてもどう考えていますか?一昔前は、副業は隠れてするものというイメージでしたが、今や副業は会社としてもOKというところも増えてますね…
福岡足つぼスクール・自分のために受講したはずが「人にやってあげたい!」に変わりました 当スクールは、もともとお客様としてサロンに通っていた方が、受講されているのも特徴の1つです。最初は自分の体のことで精一杯という状態だったTさんでしたが「自分の理解を深めるためにスクールを受講…
自宅サロン開業準備はバッチリ!?のはずなのにお客様が来ない理由とは? マッサージの資格を取り、これで念願の自宅サロンができる!自宅の一室をサロン用に作り込み、お客様がきてもらえるようにディスプレイも頑張り、なかなかの見栄えだと思う。マッサージの資格を取るも、…
福岡の足つぼスクールで資格を取ろうと思ったのは、自分の理解を深めるため、人にやってあげるため! 福岡の足つぼスクールでは、もともとサロンのお客様だった方がスクールを受講してセラピストになるという現象がおこっています。セラピストになろうなんて1度も思ったことのない方たちが、全くの未経験の…
福岡の足つぼスクール・次の予約はいつにしますか?また連絡しますと言われてしまう原因とその解決方法。 これだと思った施術を習ったはいいけれど、なかなかお客様が来てくれない。お友達や知り合いは、付き合いで1度は来てくれても継続はしてくれない。予約が入っていない真っ白なスケジュール表を見て繰り返…
福岡の足つぼスクール・サロンを始めてもお客さん来るの?と家族から聞かれた時の攻略法。 「足つぼの資格を取って、自宅でサロンをしたい!」やりたいことがやっと見つかったあなたは、目を輝かせて家族に話しました。家族はそれを聞いて沈黙したあと、「お客さんくるの?やるんだったら家では…
アルバイトの高齢者向け訪問マッサージをやめて自宅サロンをやりたい 当スクールには、すでに活躍中のセラピストさんがたくさん受講しに来られています。アルバイトで高齢者向けの訪問マッサージをされていたMさんは、そろそろ自宅サロンをやりたいということで、特徴や効果…
福岡の足つぼスクール講師が伝える・子宮筋腫を改善したいならやっていはいけないこと。 「子宮筋腫がありますね、経過観察しましょう。」病院の診察でそう言われても、経過観察だけで安心してはいけません。経過観察とは、何もせず様子を見ながら大きくなれば手術しましょうと言われるかもし…
静脈瘤のような血管で硬くむくんでいる足に施術はやっていい? リラクゼーション系自宅サロンに来られる女性のお客様に多いのが静脈瘤という悩み。スクールでも静脈瘤について学びますが、もし静脈瘤のあるお客様がいらっしゃったら、足のマッサージにはくれぐれも気…
仕事と子育ての両立を応援!小1の壁もへっちゃらな働き方 仕事や家事の忙しさに追われて、子どもと過ごす時間が犠牲になっている…保育園児より早く帰宅する小学生との生活はどうなる…?もっと時間に余裕があったら、楽しく仕事も子育てもできるのに!そう感じた…