一般社団法人ウィメンズベターライフジャパン

《オンライン婦人科スクール》インド医学ではなく宇宙の仕組み!アーユルヴェーダ

お問い合わせ

テンプレ

《オンライン婦人科スクール》インド医学ではなく宇宙の仕組み!アーユルヴェーダ

日常の不思議が解決 アーユルヴェーダ

08

アーユルヴェーダは、『インド医学でしょ?インド人のためのもの?』と思っている方も多いのですが、実は宇宙の仕組みを解説した哲学であり、訳すと「生命の科学」という意味があります。

 

そう、この世は宇宙ですよね。その仕組みを知ることができれば、日常のあらゆることが解決していきます。

 

もちろん、あなたの体もその仕組みを持っているので、体に関する問題も解決することができるのです。

アーユルヴェーダと同じインド発祥のヨガでは、大宇宙(いわゆる宇宙と呼んでいる存在)があり、私たちのことは小宇宙と言います。

 

それは、私たちの体にも宇宙の仕組みが備わっているという意味。宇宙の縮図が体なんだよということ。

 

ということは、やはり、宇宙の仕組みがわかれば、体をどのように扱えばいいかもわかり、不調に悩まされなくなるということですね!

 

その仕組みについて少し触れると、この世の成り立ちは、「空間が存在し、そこに風が吹き、火が起こるようになり、水が発生し、地(土)ができた」ということ。

 

空・風・火・水・土、この5つの要素が秩序を持って存在しています。これが仕組みということ。それが、私たちの体にもあるということです。

 

と言っても、よくわかりませんね^^;

 

私たちの日常にはない大きなスケールの話なので、最初は「?」となるかもしれませんが、アーユルヴェーダを知ると、日常のことが些細なことであると感じるほど、得るものは大きく、特にストレス社会である現代人は知っているのと知らないのでは、大きく生き方が変わるでしょう。

 

悩みがなくなっていきます。本来の自分に戻っていきます。もっと楽に生きられます。それはとっても幸せな人生です。

 

アーユルヴェーダは、インド医学ではなく、「生命の科学」と言われる哲学なのです。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。