《オンライン婦人科スクール》インド医学ではなく宇宙の仕組み!アーユルヴェーダ
日常の不思議が解決 アーユルヴェーダ
08
アーユルヴェーダと同じインド発祥のヨガでは、大宇宙(いわゆる宇宙と呼んでいる存在)があり、私たちのことは小宇宙と言います。
それは、私たちの体にも宇宙の仕組みが備わっているという意味。宇宙の縮図が体なんだよということ。
ということは、やはり、宇宙の仕組みがわかれば、体をどのように扱えばいいかもわかり、不調に悩まされなくなるということですね!
その仕組みについて少し触れると、この世の成り立ちは、「空間が存在し、そこに風が吹き、火が起こるようになり、水が発生し、地(土)ができた」ということ。
空・風・火・水・土、この5つの要素が秩序を持って存在しています。これが仕組みということ。それが、私たちの体にもあるということです。
と言っても、よくわかりませんね^^;
私たちの日常にはない大きなスケールの話なので、最初は「?」となるかもしれませんが、アーユルヴェーダを知ると、日常のことが些細なことであると感じるほど、得るものは大きく、特にストレス社会である現代人は知っているのと知らないのでは、大きく生き方が変わるでしょう。
悩みがなくなっていきます。本来の自分に戻っていきます。もっと楽に生きられます。それはとっても幸せな人生です。
アーユルヴェーダは、インド医学ではなく、「生命の科学」と言われる哲学なのです。
同じカテゴリの最新記事
-
《オンライン婦人科スクール》インド医学ではなく宇宙の仕組み!アーユルヴェーダ
08アーユルヴェーダは、『インド医学でしょ?インド人のための…
-
《オンライン婦人科スクール》木火土金水(五行)で不調の原因がわかる!中国医学の知識
07街にある病院ては通常、西洋医学か採用されています。てすの…
-
《オンライン婦人科スクール》やらずにはいられなくなる?! 精神面を安定させる瞑想
06オンライン婦人科スクールの「自分の健康をまもるための講座…
-
《オンライン婦人科スクール》健康のためのファスティングができるようになる講座
05オンライン婦人科スクールの「自分の健康をまもるための講座…
-
《オンライン婦人科スクール》根本から体を変えて同じ悩みを繰り返さない!体質改善生活のすゝめ
04オンライン婦人科スクールの「自分の健康をまもるための講座…