一般社団法人ウィメンズベターライフジャパン

婦人科サロンなら足の状態から子宮筋腫や生理痛のサインを読み取ろう!

お問い合わせ

テンプレ

婦人科サロンなら足の状態から子宮筋腫や生理痛のサインを読み取ろう!

しあわせのあしつぼ®︎は、足の状態を変えていく施術をします。でも、足の状態を変えるってどういうことって思いますよね。

 

足の状態って言われても、足に状態があるの?何か特殊な状態?って、最初は意味がわからないと思います。

 

セラピストになっていろんな人の足裏を見るようになると、こんなにもいろんな足の状態があるんだ〜って驚きますよ。みーんな、足の状態は異なりますからね。その人の顔が異なるように。

 

例えば、黄色っぽい足裏をしている人がいます。その人はどんな体の状態なのかというと、胃が弱いかもしれません。貧血があるかもしれません。頬や膝下がたるみやすかったり、むくみやすいかも。

黒っぽいなら、疲れやすい、白髪が目立つ、冷えやすい、生殖系の不調があるかもしれません。

 

親指が大きくなっているのなら、不眠症やストレスが多くなっている、忘れっぽい、不安、精神的な問題があるのかもしれない。かかとが大きいと、子宮や卵巣のトラブルを持っているかもしれません。腰痛や肩こりもあるかも。

 

こうやって足は状態を変えて、どういう不調があるか教えてくれているんです。

 

…ってデタラメに言ってるんじゃないですよー!ちゃんと根拠があって言ってます。足の状態を見て、体調をみるのを視診法って呼んでて、しあわせのあしつぼ®︎セラピスト養成コースで学べます。

このブログの著者

一般社団法人ウィメンズベターライフジャパン代表理事 梶原麻由

2012年、日本初の「婦人科サロン」を開業。のべ3500人以上の女性を悩み改善に導いたノウハウは、自身の難病改善体験がベースとなっている。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。