婦人科サロンでお客様の悩みを本当に解決するには、これだけ知っていればいい!
前回のブログで、専門知識の習得の仕方について書きましたが、お客様のお話を聞きながら知識を増やしていけばいいんですよね。あと実は、これだけ知っていれば、どんな病気や不調にも答えることができる!っていう魔法の”知識"があるんです。
本当にどんな病気や不調にも答えることができるんです。これだけです、答えって。
だから、専門的な知識ってそんなにいらない。ま、もちろん知っているともっといろんなことお客様に伝えたり、わかってあげたりできるけど、私たちってあくまでセラピストなんで、どこまで深掘りするかっていうのは気をつけないといけないですよね。
医者まがいなことは言えないし、セラピストとして言えることだけ伝えるってことが大事。
で、これだけ知っていればっていうの、一体何なのかというと、「腸の調子を整えるといい」っていう話。別の言葉で言うと、「体質改善」なんですよ。
実は、私の婦人科サロンでやっていたのは、体質改善なんです。お客様全員、腸の調子を整えるってことをやってたんです、12ヶ月で。子宮に対して何かやるとかじゃなく、腸の調子をよくしていたんです。
なんででしょう??それはですね、腸が子宮筋腫などの原因だからです。
どんな病気でも不調でも”原因"から変えれば、改善します。病気や不調っていうのは、その人の"体の状態”であり、それは”結果”なんですね。結果が出ているってことは必ずどこかに原因があって、その原因を断つことで真の改善ができる。
ほら、手術しても再発したりしますよね。それって原因を断っていないから再発するんですよね。なんでもそうで、原因から変えないと結果は絶対変わらない。
もし、肌にファンデーションを分厚く塗ってもキレイに見えないのなら、肌の調子を整えないと。いくら分厚くファンデーション塗っても隠せないですよね。
「原因を変える」
これが最も大事なことで、基本。これをしないのなら、「本当にお客様の改善、望んでますか?改善していただこうと本気で思ってますか?」って言いたくなります…。
だってそうですよね。本当に改善を望んでいるのなら、本当に改善する方法を提供しないと。
表面だけ化粧品塗ってたり、骨格を矯正したりしたとこで、原因は変わっていないんだから結果は変わらない。いや、施術後は変わった〜っていう感じだけど、次の日起きたら元どおり!ってやつ。よくあるやつです…。
原因から変えようっていう考えがまず必要です。あなたもお客様に本当に改善してほしいと思っているのなら、そんな婦人科サロンを目指すなら、本当にそれができる方法を提供してあげてくださいね。表面だけのはダメよ〜
同じカテゴリの最新記事
-
婦人科サロンでカウンセリング!まさか悩み聞いてるだけじゃないよね?
サロンへの初回のご来店時って、カウンセリングをしますよね。…
-
婦人科サロン経営が成功しているセラピストは必ずカルテに●●を書く
え?サロンのカルテに書くのは、「今日は調子がいいらしい」「…
-
値引き?回数券?婦人科サロン経営にそんな小手先いりません。カルテがあれば!
あなたはサロンでお客様のカルテをつけていますか?カルテは絶…
-
婦人科サロンの集客法、それはお客様の声を伝えること
あなたの婦人科サロンにお客様が来られる理由はただ一つ「悩み…
-
婦人科サロンを満席にする方法
しあわせのあしつぼをサロンでするのなら、最初の3ヶ月は週1…